ウォーキング 古代蓮 鳴門市島田島 ウォーキング&散策 2022/6/26 古代蓮の散策とウォーキング 徳島県鳴門市島田島に多くの古代蓮が植えられていて、散策を兼ねてウォーキングをしてきました。せっかくなので歩きながら楽しめるところはあるのか見てきました。 アクセス 県道183号線(鳴門スカイラ... 2022.06.26 ウォーキング徳島東部徳島県
徳島県 剣山 二重かずら橋~見ノ越で日帰り縦走【登山】|2022/6/4 日帰りで剣山を登るならこのコース 徳島県の東祖谷、那賀町、木屋平の境に位置する剣山系の主峰であり徳島県最高峰であり同県のシンボル的な山。日本100名山に選定されており多くの登山客が訪れる山です。 アクセス 今回は奥祖谷二... 2022.06.04 徳島県徳島西部登山
徳島東部 雲早山【登山】シャクナゲ尾根 剣山スーパー林道 周回コース |2022/5/22 雲早山の南尾根で花期のシャクナゲを見物する 徳島県の神山町/上勝町/那賀町の境に位置する雲早山を登山してきました。雲早山(1459m)の南尾根は急峻ですがシャクナゲがたくさん自生しています。四国100名山選抜 アクセス ... 2022.05.22 徳島東部徳島県登山
徳島東部 砥石権現と水恋沢【登山】神山町へカタクリを求めて 2022/4/23 砥石権現と水恋沢のカタクリを散策すると登山 徳島県名西郡神山町にある砥石権現(標高1374m)を登山してきました。神山町と那賀町の境に位置する山で、カタクリの花の開花時期だったので少し視線を下にしてカタクリを愛でつつ歩いていきました... 2022.04.23 徳島東部登山
徳島南部 鬼ヶ岩屋 【登山】徳島南部の大展望が見える山 2022/4/1 徳島県海部郡美波町と牟岐町の境にある鬼ヶ岩屋(標高450m)へ。 鬼ヶ岩屋ととどろの滝 アクセス 旧鬼ヶ岩屋温泉よりアプローチします。現在は鬼ヶ岩屋工学研究所になっています。牟岐町が売却したようです。国道55号線から入り... 2022.04.01 徳島南部徳島県滝登山
ウォーキング 阿波土柱でウォーキングコースを考えてみる【ウォーキング】 2022/3/25 阿波土柱とハイキングコースをウォーキング 徳島県阿波市阿波町にある阿波土柱を散策してきました。この阿波土柱は世界3大奇勝と称されアメリカのロッキー山脈、イタリアのチロル土柱に並びます。土柱とは太古の昔より土や砂礫が堆積した土地が隆起... 2022.03.25 ウォーキングハイキング徳島東部徳島県
徳島東部 水神の滝【ウォーキング】 徳島県川島町 映画眉山のロケ地 水神の滝の遊歩道を歩く。 徳島県吉野川市川島町の湯吸山(標高513m)の中腹にある水神の滝を散策。 アクセス 徳島県道43号線の上桜公園分岐(上桜スポーツグランド)を目指します。この場所を左に曲がると1車線の道路に入りま... 2022.03.25 徳島東部徳島県滝
ウォーキング 大阪峠展望台(大坂峠園地)引田湾のパノラマ 大阪峠展望台 撮影日 2022/3/20 以前、あせび公園の大阪峠展望台を散策したのですが、同じ名前の展望台がGoogleMAPにあったので、気になっていってみました。下調べでは絶景の様子ですがどんなものでしょうか。 ア... 2022.03.20 ウォーキング徳島東部徳島県
徳島東部 藍染山【登山】 徳島の里山稜線歩き 2022/3/19 藍染山を高尾山経由で登る アクセス 県道一号線より奥宮神社を経由し高速道路の高架をくぐり右側に奥宮登山口駐車場が見えます。そこを通過して少し走行すると平山登山口があります。 コース 平山登山口→△高尾山→三... 2022.03.19 徳島東部徳島県登山
徳島県 寒峰【登山】 残雪期登山と福寿草 2022/3/12 寒峰の見どころといえば福寿草 徳島県三好市東祖谷の祖谷山地の寒峰へ登山。残雪期の登山と福寿草を目当てに登りに行きました。 アクセス 国道439号線より東祖谷栗江田渡へ。住吉神社を通過する。寒峰の標識を参考にし林道日和茶坂... 2022.03.12 徳島県徳島西部登山