徳島県 一の森 見ノ越-剣山 夏の周回コース 【登山】 | 徳島県 2023/8/19 トラバース道で涼を頂く 一の森と剣山を登山してきました。山行について紹介していきます。一の森は剣山系に属し標高は1879.6m。剣山の東方約2Kmに位置しています。山頂の眺めが良く、目下に一の森ヒュッテが存在していますが、隣の剣山、次郎笈の... 2023.08.19 徳島県徳島西部登山
ハイキング 赤帽子山 ラ・フォーレ剣山より 【登山】 徳島県 | 2023/5/27 丸笹山と赤帽子山の縦走路キレイだった 丸笹山と赤帽子山を登山してきましたので紹介します。この二つの山は徳島県の剣山系に属し主格の剣山の北側に位置します。標高は丸笹山が1911.6m、赤帽子山1620mで登山口のラ・フォーレ剣山は約1450m... 2023.05.27 ハイキング徳島県徳島西部登山
ハイキング 船窪つつじ公園 オンツツジ【ハイキング】徳島県 | 2023/05/20 船窪公園駐車場からの船窪ツツジ公園までのハイキング 徳島県吉野川市山川町にある船窪つつじ公園を歩いてきたので紹介します。船窪つつじ公園は高越山(1133m)~奥野々山(1159m)の尾根筋の間の窪地に所在し標高は1060m。オンツツジの大群... 2023.05.20 ハイキング徳島東部徳島県
ご来光/落陽 悲願寺 雨乞いの滝から歩く 【ハイキング】徳島県 |2023/3/19 日本の滝100選と古代ロマンを見る 徳島県名西郡神山町の雨乞いの滝から延びる登山道は悲願寺に続いています。車でも悲願寺に行くことは可能ですが、この記事では徒歩による悲願寺までの行程を記載しています。途中にの雨乞いの滝は日本の滝100選に選抜... 2023.03.19 ご来光/落陽ハイキング徳島東部徳島県
ウォーキング 鳴門公園 大鳴門橋を眺める場所限定 【ウォーキング】徳島県 |2022/12/28 鳴門公園の中で大鳴門橋の眺めが素晴らしい場所 徳島県鳴門市の鳴門公園に行ってきました。渦潮で有名な鳴門海峡と大鳴門橋に隣接する公園で徳島県屈指の観光スポットです。本稿では大鳴門橋の見物にスポットを当てて記載しています。 アクセス 鳴門公園 ... 2022.12.28 ウォーキングご来光/落陽徳島東部
ご来光/落陽 阿波しらさぎ大橋 日の出スポット 徳島県 | 2022/12/28 土手から阿波しらさぎ大橋と一緒に日の出と日没を見る 徳島県徳島市の川内町から住吉町にかけて架かる阿波しらさぎ大橋からは、吉野川を東西に眺めることができます。本稿は、ここからの日の出について記載しています。初日の出の時は多くの方が橋の上から眺... 2022.12.28 ご来光/落陽徳島東部徳島県
ウォーキング 岡崎海岸~大磯崎灯台 周回 【ウォーキング】| 2022/10/26 海を見ながら鳴門市のウォーキング 5~6km 徳島県鳴門市里浦町でウォーキングをしてきましたので紹介したいと思います。海を見ながらウォーキングすることを意識しました。ボラ山(標高58m)という低山の中腹にある大磯崎灯台にも寄ってみました。途... 2022.10.25 ウォーキング徳島東部徳島県
ウォーキング 古代蓮 鳴門市島田島 ウォーキング&散策 2022/6/26 古代蓮の散策とウォーキング 徳島県鳴門市島田島に多くの古代蓮が植えられていて、散策を兼ねてウォーキングをしてきました。せっかくなので歩きながら楽しめるところはあるのか見てきました。 アクセス 県道183号線(鳴門スカイライン)より横道に入る... 2022.06.26 ウォーキング徳島東部徳島県
ウォーキング 21番札所 太龍寺 ロープウェイで散策 2021/12/18 太龍寺付近をウォーキング 徳島県那賀郡那賀町にある12番札所太龍寺を散策してきました。四国ケーブルが運営する太龍寺ロープウェイに乗り、麓から山頂付近まで一気に登り、12番札所太龍寺とその関連施設、捨身ヶ岳、山さきもりを見て回りました。私はお... 2021.12.18 ウォーキング徳島南部徳島県