徳島市、鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡

鳴門公園 大鳴門橋を眺める場所限定 徳島県【ウォーキング】|2022/12/28
鳴門公園の中で大鳴門橋の眺めが素晴らしい場所
徳島県鳴門市の鳴門公園に行ってきました。渦潮で有名な鳴門海峡と大鳴門橋に隣接する公園で徳島県屈指の観光スポットです。本稿では大鳴門橋の見物にスポットを当てて記載しています。
アクセ...

阿波しらさぎ大橋 日の出スポット 徳島県 | 2022/12/28
土手から阿波しらさぎ大橋と一緒に日の出と日没を見る
徳島県徳島市の川内町から住吉町にかけて架かる阿波しらさぎ大橋からは、吉野川を東西に眺めることができます。本稿は、ここからの日の出について記載しています。初日の出の時は多くの方が橋の...

山犬嶽 秋の見所を求めて【登山】| 2022/10/31
夏は瑞々しい水苔、秋は紅葉という手があった
徳島県勝浦郡上勝町にある山犬嶽(標高997m)。登山者用駐車場から登山口に向かう途中に日本の棚田100選に選定されている橿原の棚田が徳島県の東部に位置し、山頂から西に延びる稜線を進めば高丸...

岡崎海岸~大磯崎灯台 周回 【ウォーキング】| 2022/10/26
海を見ながら鳴門市のウォーキング 5~6km
徳島県鳴門市里浦町でウォーキングをしてきましたので紹介したいと思います。海を見ながらウォーキングすることを意識しました。ボラ山(標高58m)という低山の中腹にある大磯崎灯台にも寄ってみま...

眉山公園 展望台【日の出】| 2022/10/14
徳島市の絶景スポット眉山公園山頂で日の出を見てみたい
徳島県徳島市に位置する眉山(標高290m)の日の出を見てきましたので紹介したいと思います。眉山は徳島市を一望できる絶景スポットで昼夜問わず多くの方々に親しまれています。日の出の撮...

古代蓮 鳴門市島田島 ウォーキング&散策 2022/6/26
古代蓮の散策とウォーキング
徳島県鳴門市島田島に多くの古代蓮が植えられていて、散策を兼ねてウォーキングをしてきました。せっかくなので歩きながら楽しめるところはあるのか見てきました。
アクセス
県道183号線(鳴門スカイラ...

雲早山【登山】シャクナゲ尾根 剣山スーパー林道 周回コース |2022/5/22
雲早山の南尾根で花期のシャクナゲを見物する
徳島県の神山町/上勝町/那賀町の境に位置する雲早山を登山してきました。雲早山(1459m)の南尾根は急峻ですがシャクナゲがたくさん自生しています。四国100名山選抜
アクセス
...

砥石権現と水恋沢【登山】神山町へカタクリを求めて 2022/4/23
砥石権現と水恋沢のカタクリを散策すると登山
徳島県名西郡神山町にある砥石権現(標高1374m)を登山してきました。神山町と那賀町の境に位置する山で、カタクリの花の開花時期だったので少し視線を下にしてカタクリを愛でつつ歩いていきました...

阿波土柱でウォーキングコースを考えてみる【ウォーキング】 2022/3/25
阿波土柱とハイキングコースをウォーキング
徳島県阿波市阿波町にある阿波土柱を散策してきました。この阿波土柱は世界3大奇勝と称されアメリカのロッキー山脈、イタリアのチロル土柱に並びます。土柱とは太古の昔より土や砂礫が堆積した土地が隆起...

水神の滝【ウォーキング】 徳島県川島町 映画眉山のロケ地
水神の滝の遊歩道を歩く。
徳島県吉野川市川島町の湯吸山(標高513m)の中腹にある水神の滝を散策。
アクセス
徳島県道43号線の上桜公園分岐(上桜スポーツグランド)を目指します。この場所を左に曲がると1車線の道路に入りま...