美馬市、三好市、美馬郡、三好郡

箸蔵山 徳島県側のへんろ道より山歩き【登山】 | 2022/12/10
登山と箸蔵寺のハイキングも楽もう徳島県三好市池田町にある箸蔵山(719m)に登山してきましたので紹介します。麓の箸蔵山ロープウェイ駅の裏にある登山口からのアプローチですので、ロープウェイの内容には触れていません。箸蔵山中腹には別格第十五番札...

土々路の滝 親水公園~毘沙門天浴油堂【ウォーキング】 |2022/8/27
土々呂の滝親水公園 残暑の散策徳島県美馬郡つるぎ町/三好市東みよし町の境にある土々呂の滝。滝と毘沙門天浴油堂の見物した時の行程です。つるぎ町の半田川支流 藤谷川の滝土々呂の滝 落差30m 直瀑とくしま水紀行50選定アクセス徳島県道258線...

剣山 西島野営地泊 夏のご来光【登山】 | 徳島県 2022/7/23-24
リフトを使用して親しみやすくキャンプして山頂で日の出を見る徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置する剣山(標高1,955m)に登山ををしてきました。剣山は剣山系の主峰で徳島県で最も標高が高く、四国では2番目に高い山です...

剣山 二重かずら橋~見ノ越で日帰り縦走【登山】|2022/6/4
日帰りで剣山を登るならこのコース徳島県の東祖谷、那賀町、木屋平の境に位置する剣山系の主峰であり徳島県最高峰であり同県のシンボル的な山。日本100名山に選定されており多くの登山客が訪れる山です。アクセス今回は奥祖谷二重かずら橋からのスタートで...

寒峰【登山】 残雪期登山と福寿草 2022/3/12
寒峰の見どころといえば福寿草徳島県三好市東祖谷の祖谷山地の寒峰へ登山。残雪期の登山と福寿草を目当てに登りに行きました。アクセス国道439号線より東祖谷栗江田渡へ。住吉神社を通過する。寒峰の標識を参考にし林道日和茶坂線沿いに登山口があります。...

剣山【登山】 正月の登山 2022/1/2
剣山 正月の雪山登山西日本で2番目に高い剣山1955mへ登り始めです。アクセス徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置します。年末年始の寒波到来もあり道路の積雪と凍結が見られましたがスタッドレスタイヤで問題なく到着。徳島...

剣山【登山】 西島野営地でテント泊 見ノ越より 2021/7/26-27
剣山の西島野営地でソロテント泊徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置する剣山(標高1,955m)に登山ををしてきました。今回は西島野営地で一泊し翌日剣山に登ります。剣山は剣山系の主峰で徳島県で最も標高が高く、四国では2...