ご来光/落陽 阿波しらさぎ大橋 日の出スポット 徳島県 | 2022/12/28 土手から阿波しらさぎ大橋と一緒に日の出と日没を見る徳島県徳島市の川内町から住吉町にかけて架かる阿波しらさぎ大橋からは、吉野川を東西に眺めることができます。本稿は、ここからの日の出について記載しています。初日の出の時は多くの方が橋の上から眺め... 2022.12.28 ご来光/落陽徳島東部徳島県
徳島県 箸蔵山 徳島県側のへんろ道より山歩き【登山】 | 2022/12/10 登山と箸蔵寺のハイキングも楽もう徳島県三好市池田町にある箸蔵山(719m)に登山してきましたので紹介します。麓の箸蔵山ロープウェイ駅の裏にある登山口からのアプローチですので、ロープウェイの内容には触れていません。箸蔵山中腹には別格第十五番札... 2022.12.10 徳島県徳島西部登山
登山 飯野山(讃岐富士) 野外活動センターコース | 2022/12/3 簡単に登れるコースでネコに癒されました香川県坂出市と丸亀市の境に位置する飯野山に登ってきましたので紹介します。讃岐平野の独立峰で標高422m。おわん型、おむすび型の山容で香川県の郷土富士に選定されており、讃岐富士とも呼ばれています。郷土富士... 2022.12.03 登山香川県
ご来光/落陽 城岬公園 恋人の聖地と石材彫刻 香川県 |2022/11/19 石材の産地を象徴する庵治町の公園香川県高松市庵治町にある城岬しろばな公園に行ってきましたので紹介します。四国の最北部のエリアに位置する臨海公園です。庵治町は庵治石を産出し石材産業が有名で公園内には石材の彫刻が展示されています。一方、純愛映画... 2022.11.19 ご来光/落陽香川県
ウォーキング 轟の滝 轟九十九滝 滝巡り【ウォーキング】徳島県|2022/11/12 日本の滝100轟の滝とその上流を巡る遊歩道徳島県海部郡海陽町にある轟の滝を中心とする轟九十九滝の滝巡りをしてきましたので紹介します。轟の滝は徳島県か最大の58mの落差を誇り日本の滝100に選定されています。そんな轟の滝を含めた轟神社周辺の大... 2022.11.12 ウォーキング徳島南部徳島県滝
徳島東部 山犬嶽 秋の見所を求めて【登山】| 2022/10/31 夏は瑞々しい水苔、秋は紅葉という手があった徳島県勝浦郡上勝町にある山犬嶽(標高997m)。登山者用駐車場から登山口に向かう途中に日本の棚田100選に選定されている橿原の棚田が徳島県の東部に位置し、山頂から西に延びる稜線を進めば高丸山へと通じ... 2022.10.31 徳島東部徳島県登山
ウォーキング 岡崎海岸~大磯崎灯台 周回 【ウォーキング】| 2022/10/26 海を見ながら鳴門市のウォーキング 5~6km徳島県鳴門市里浦町でウォーキングをしてきましたので紹介したいと思います。海を見ながらウォーキングすることを意識しました。ボラ山(標高58m)という低山の中腹にある大磯崎灯台にも寄ってみました。途中... 2022.10.25 ウォーキング徳島東部徳島県
ご来光/落陽 眉山公園 展望台【日の出】| 2022/10/14 徳島市の絶景スポット眉山公園山頂で日の出を見てみたい徳島県徳島市に位置する眉山(標高290m)の日の出を見てきましたので紹介したいと思います。眉山は徳島市を一望できる絶景スポットで昼夜問わず多くの方々に親しまれています。日の出の撮影場所はロ... 2022.10.14 ご来光/落陽徳島東部徳島県
ウォーキング まんのう公園 キバナコスモス【ウォーキング】 | 2022/9/25 満開のキバナコスモス(レモンブライト)香川県仲多度郡まんのう町にある四国唯一の国営公園のまんのう公園でウォーキングしてきましたので紹介します。今回はまんのう公園のHPに記載しているキバナコスモスが見頃の時期の範囲に入っていたので気になり歩い... 2022.09.25 ウォーキング香川県
ウォーキング 大崎山園地遊歩道 五色台【ウォーキング】| 2022/9/14 見応えのある彫刻とGoodな瀬戸内海の眺め香川県坂出市にある大崎山園地に行ってきたので紹介します。五色台の山地内北部に大崎山園地が有ります。山頂(標高231m)には第一展望台には”またきない”という彫刻(内容で紹介)があり、この展望台からの... 2022.09.14 ウォーキング香川県