徳島東部 山犬嶽 秋の見所を求めて【登山】| 2022/10/31 夏は瑞々しい水苔、秋は紅葉という手があった徳島県勝浦郡上勝町にある山犬嶽(標高997m)。登山者用駐車場から登山口に向かう途中に日本の棚田100選に選定されている橿原の棚田が徳島県の東部に位置し、山頂から西に延びる稜線を進めば高丸山へと通じ... 2022.10.31 徳島東部徳島県登山
ウォーキング 岡崎海岸~大磯崎灯台 周回 【ウォーキング】| 2022/10/26 海を見ながら鳴門市のウォーキング 5~6km徳島県鳴門市里浦町でウォーキングをしてきましたので紹介したいと思います。海を見ながらウォーキングすることを意識しました。ボラ山(標高58m)という低山の中腹にある大磯崎灯台にも寄ってみました。途中... 2022.10.25 ウォーキング徳島東部徳島県
ご来光/落陽 眉山公園 展望台【日の出】| 2022/10/14 徳島市の絶景スポット眉山公園山頂で日の出を見てみたい徳島県徳島市に位置する眉山(標高290m)の日の出を見てきましたので紹介したいと思います。眉山は徳島市を一望できる絶景スポットで昼夜問わず多くの方々に親しまれています。日の出の撮影場所はロ... 2022.10.14 ご来光/落陽徳島東部徳島県
ウォーキング まんのう公園 キバナコスモス【ウォーキング】 | 2022/9/25 満開のキバナコスモス(レモンブライト)香川県仲多度郡まんのう町にある四国唯一の国営公園のまんのう公園でウォーキングしてきましたので紹介します。今回はまんのう公園のHPに記載しているキバナコスモスが見頃の時期の範囲に入っていたので気になり歩い... 2022.09.25 ウォーキング香川県
ウォーキング 大崎山園地遊歩道 五色台【ウォーキング】| 2022/9/14 見応えのある彫刻とGoodな瀬戸内海の眺め香川県坂出市にある大崎山園地に行ってきたので紹介します。五色台の山地内北部に大崎山園地が有ります。山頂(標高231m)には第一展望台には”またきない”という彫刻(内容で紹介)があり、この展望台からの... 2022.09.14 ウォーキング香川県
徳島県 土々路の滝 親水公園~毘沙門天浴油堂【ウォーキング】 |2022/8/27 土々呂の滝親水公園 残暑の散策徳島県美馬郡つるぎ町/三好市東みよし町の境にある土々呂の滝。滝と毘沙門天浴油堂の見物した時の行程です。つるぎ町の半田川支流 藤谷川の滝土々呂の滝 落差30m 直瀑とくしま水紀行50選定アクセス徳島県道258線... 2022.08.27 徳島県徳島西部滝
ご来光/落陽 剣山 西島野営地泊 夏のご来光【登山】 | 徳島県 2022/7/23-24 リフトを使用して親しみやすくキャンプして山頂で日の出を見る徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置する剣山(標高1,955m)に登山ををしてきました。剣山は剣山系の主峰で徳島県で最も標高が高く、四国では2番目に高い山です... 2022.07.23 ご来光/落陽徳島県徳島西部登山
登山 天空の鳥居 高屋神社下宮から登って絶景を見た【登山】 |2022/7/2 暑かったけど高屋神社下宮から登ってよかった。香川県観音寺市の稲積山山頂に位置する高屋神社本宮の鳥居が「天空の鳥居」として知られ2018年に四国八十八景に選出されています。鳥居越しの観音寺市の街並み香川県西部の海(有明浜)の展望が良く効き、イ... 2022.07.02 登山香川県
ウォーキング 古代蓮 鳴門市島田島 ウォーキング&散策 2022/6/26 古代蓮の散策とウォーキング徳島県鳴門市島田島に多くの古代蓮が植えられていて、散策を兼ねてウォーキングをしてきました。せっかくなので歩きながら楽しめるところはあるのか見てきました。アクセス県道183号線(鳴門スカイライン)より横道に入る。コー... 2022.06.26 ウォーキング徳島東部徳島県
愛媛県 平家平-冠山 高薮コース | 2022/6/19 梅雨の合間を狙って登山したら高知県のいの町と愛媛県の新浜市の境にある石鎚山脈の山で西には同山脈の笹ヶ峰、寒風山へ続き、東へは三ツ森山、大座礼山に続きます。平家平山頂からは周囲の石鎚山脈、北側の赤石山脈も眺めることができる大変展望の効く山です... 2022.06.19 愛媛県登山高知県