ウォーキング あせび公園 徳島県北部の自然公園 2022/2/27 徳島県板野郡板野町にある あせび公園を散策してきました。 アクセス 国道1号線より山道を通りあせび公園駐車場にアクセスします。山道は狭いですが離合さえ気を付ければ3ナンバーの車でも問題なく走行できます。 コース ... 2022.02.27 ウォーキング徳島東部徳島県
ハイキング 神通滝 氷瀑を散策 2022/2/23 氷瀑の神通滝へ 徳島県名西郡神山町の神通滝を散策。この所冷え込んでいたので氷瀑に期待して行ってきました。 アクセス せせらぎのキャンプ場付近から神通滝への林道を車で走行。林道は凍結していてスタッドレスタイヤ無しでは無理だ... 2022.02.23 ハイキング徳島東部徳島県滝
徳島東部 徳島の高尾山【登山】 気軽に行けるコース 2022/2/12 徳島の高尾山 徳島県板野郡板野町にある高尾山(261m)へ。シンプルで簡単な登山コースを選びました。 アクセス 県道一号線より奥宮神社を経由し高速道路の高架をくぐると直ぐに奥宮登山口駐車場が見えます。 コー... 2022.02.12 徳島東部徳島県登山
徳島東部 高越山【登山】 冬の高越寺と夫婦の聖地 2022/2/11 雪の高越山と高越寺へ 徳島県吉野川市山川町の高越山(標高1133m)への登山。均整の取れた山容から阿波富士の別名を持つ山で”おこぉっつぁん”という愛称もある山。徳島県の山で冬場でも多くの方に親しまれています。今日は6組くらい登山者を... 2022.02.11 徳島東部徳島県登山
徳島東部 気延山で手軽な登山 2022/1/16 気延山でシンプルなコース 徳島県徳島市国府町にある気延山(212m)へ。多くの古墳が存在する気延山古墳群としても知られています。 アクセス 阿波史跡公園からのアプローチです。 コース 往復阿波史跡公園... 2022.01.19 徳島東部徳島県登山
徳島県 剣山【登山】 正月の登山 2022/1/2 剣山 正月の雪山登山 西日本で2番目に高い剣山1955mへ登り始めです。 アクセス 徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置します。年末年始の寒波到来もあり道路の積雪と凍結が見られましたがスタッドレス... 2022.01.02 徳島県徳島西部登山
ウォーキング 2022年は日峯山で初日の出 2022/1/1 日峯山で初日の出 アクセス 徳島県小松島市中田町の日峯山(192m) みなと展望台付近から初日の出を見てきました。天気は雲が広がり日の出は雲の合間からのぞいた程度でした。初日の出の様子をお届けします。 yo... 2022.01.01 ウォーキングご来光/落陽徳島東部徳島県
ウォーキング 21番札所 太龍寺 ロープウェイで散策 2021/12/18 太龍寺付近をウォーキング 徳島県那賀郡那賀町にある12番札所太龍寺を散策してきました。四国ケーブルが運営する太龍寺ロープウェイに乗り、麓から山頂付近まで一気に登り、12番札所太龍寺とその関連施設、捨身ヶ岳、山さきもりを見て回りました... 2021.12.18 ウォーキング徳島南部徳島県
ご来光/落陽 四方見展望台-鳴門スカイライン 日の出 2021/12/24 徳島県鳴門市瀬戸町の鳴門スカイライン沿いにある四方見 展望所からの日の出の様子です。撮影 2021/12/24 鳴門スカイラインの日の出 アクセス youtube動画 感想 少し雲があった... 2021.12.08 ご来光/落陽徳島東部徳島県
徳島東部 天円山 シンプルな御嶽神社コース ヤギとの出会い 2021/12/4 天円山でヤギに会えた 徳島県鳴門市大谷町にある天円山”あまがつぶやま”(483m)へ。 地元民からは「あまがっつぁん」で親しまれているらしく、別の読み方が有るようで天ヶ津峰と示されています。登山口、コースはいくつかありますが、... 2021.12.04 徳島東部徳島県登山